ご無沙汰してました 暮れにパソコンが不調になった 合わせて私もあちこち痛い所がでて 雪の便りにもスキー支度の手が進まず あっという間に河津桜の開花のニュースと暖かい日々 このままじゃ何処にも行かずに春が来てしまうと へこんでいた気持ちを奮い起こして年一スキーヤー 3月に泥見てコルバラに行ってきました 9人のグループと一緒で、自己紹介したらなんと!! 「じゃ、最年少だ」あんびりーばぼー! 上は、82、81・・の方々が滑る滑る!ガンガン滑る こりゃ、へこんじゃいられないなと 帰って早速人間ドックで検査 ・・・・うーん・・ 結果は・・・今まで見たこともないB・Cの記号がいっぱい 再検査要のDが二つも! 検査の予約を取って 延ばしていたパソコン修理に取り組みました 連日2時過ぎまでいじってもブルー画面 WindowsXPも2000もLinaxOSのウブントゥも相手にされず再びへこみました ほおり投げてたところへトーマスからメールが届いた ハードディスクを新調して今ようやく投稿にこぎつけた トーマス、ありがとう もう、雪も解け始めたけど 皆さん、今シーズンもよろしくね
(2009/04/13 03:13:01)
|
心配していましたよ〜、元気そうで良かった。。。 でも、検査の結果も、心配ですが。。。 再会を楽しみにしています。 (2009/04/13 15:35:17)
|
[729-2] KAZ心配したぞ!よかった。 |
トーマス |
|
いやいや、元気でなによりです。といっても不調もあるようで、大事にしてよ。知らない間に泥見てに行ってるとは神出鬼没。
国内のあつしツアーの方も忘れないでね。GWなどに会えることを楽しみにしてます。
あと、5〜6〜7月、月山もまってるぞ。 (2009/04/14 10:43:59)
|
|
心配ありがとう 今までの検診やドックでは肺のレントゲンは正面からだけだった 今回は横からも撮ったから分かったのか「肺の過膨張」があるということだった なんだこりゃ?? 「タバコは?」 「25年以上前にやめました」 「では、その残骸でしょうね」 「えーっ」 25年以上も前に禁煙したので肺に関しては安心していたがトンでもないですね 前世が蛇だったのか・・、今でこそ違うけど当時は”酒はウワバミ、タバコは蛇スモーカー” その時代を今も引きずっていたとは・・・ 息切れ、動悸、呼吸苦などが起こりやすいそうです みなさん、タバコは一日も早くやめましょうね! アスリートや自然愛好家にタバコは似合いませんし体に良くありません (2009/04/14 23:04:10)
|
[729-4] ご自愛くださいな〜! |
ゴロ〜@また今月もギタ〜買っちった |
|
KAZさん、ごぶさたです。人間の体はパソコン部品のように簡単に取り替えがききませんもんね。山のおいしい空気をたくさん吸ってはやく元気になってくださ〜い。 (2009/04/15 19:53:22)
|
[729-5] ありがとう ゴローちゃん |
シャモkaz |
|
土曜日は山に!といっても雪のない奥多摩の山に行ってきました。美しい新緑に感動してきました。杉木立に入ると手がかじかむほどの寒さ、日向に出ると初夏の暖かさという体感温度も楽しんできました。 今日は多摩川でボート漕ぎ。久しぶりに手にマメを作りました。 山と川の美味しい空気をたくさん吸ってきました。 連休には雪の上に立ちたいなと思っています。 (2009/04/19 23:16:05)
|
|