土曜日曜の熊の湯は夏スキーで、シーズンの終わりを実感しました。
GWかぐら祭り、楽しかったです。 山ん中でのお茶休憩に、昼食も夕食も、アウトドアが定着ですね。 夕食のBBQには、豚トロなどのお肉もだけど、かつてない海鮮メニューのカニ・サザエ・カキ!おいしかった〜♪ お昼、野菜たっぷりラーメンと特大おにぎりで毎日満腹。みんなでワイワイ、春スキーならではのお外ランチ、言うことありません!最終日はさらに豪華ランチメニューで、あつしさんが雨に濡れながら作ってくれた肉野菜炒めに、ゴーヤチャンプル。 お茶休憩では、その場でお湯を沸かしての本格ドリップコーヒーに、パーコレータも加わって、飲み比べ?!お茶菓子も充実。
あつしさんはもちろん、コアメンバーみなさんも準備・段取りしてくださっていて、みんなすごいなーって、アウトドアを楽しむのが上手いなーと思っていました。ありがとうございました。
あ、食べた話ばっかりになっちゃった、、、滑りのほうも、初めて行ったバックボウル、大斜面とっても良かったです。GWキャンプ4年目にして、まだ行ったことないところがあったなんて!やっぱりかぐらいいですね。春は登るのも冬よりつらくなくて気持ちいいですしね。 あつしさんに教えてもらったバックカントリーの楽しさ、そしてそのおかげで確かに私はスキーが上手くなりました。目標は、バックカントリーをもっと楽しみ、結果テクニカルなスキーも、もっともっと上手くなりたい!と思っています。
はぁ〜、シーズン終わっちゃいますね。。 ハッピーツアーの仲間達は、スキー・雪山が大好き!ということと、ヤマダアツシが大好き!!という強い共通点があると思う。だから気持ちが通じ合う(→と私は勝手に思っています)んだと思う。 スキーと、あつしさんと、この仲間に、私も支えられ、救われています。 今シーズンも、本当にありがとうございました。
追伸: 事務局長おっくんさま>いつもお世話様です。今シーズンも、申込み・問合せのご対応ありがとうございました。 みうさま>八甲田2動画編集ありがとうございます。楽しかったな〜粉雪が恋しいです。DVD送ってください! きめちゃんさま>ダビング楽しみにお待ちしております。よろしくお願いいたします。 (2009/05/11 23:28:24)
[752-1] これからも、高みを目指して! |
mr.マム |
|
ちぃ坊、こちらこそ、今季もお疲れさま!&ありがとう! そうか〜、熊の湯もサマースキーか??? でも、かぐらは、24日まで滑れるしね♪月山もあるしね。
手付かずの雪山滑降、テクニカルスキーと、今後も、更なるステップアップを期待します。 5日の大斜面、ハイクも滑りも、頑張ったね♪ (2009/05/12 11:37:50)
|
|