138618  

   i-mode  検索      

大きな画像はサイズを変更させていただく場合があります。ご了承ください。(管理人)
「http://」は禁句です。ご注意を。


  [602] お詫び。。。 mr.マム 


期待させてしまった個展、残念ながら、キャンセルです。
ドタキャンで申し訳ありません!

昨日、アキバで打ち合わせでしたが、今後のロシニョールも、いろいろとあり、今までもいろいろあり、更にいろいろありますが。。。
ちょっと、充電期間(サザンと一緒♪)を下さいとの事です。必ずや、パワーアップするので、ご期待下さい。
(2008/07/23 16:01:53)


  [600] 上陸後、PCトラブル。。。 mr.マム 


金曜日午後、無事に成田へタッチダウン。。。
(イチローが、座席前ポケットにニンテンドーDSを置き忘れハプニング以外は。。。)

実家のワイヤレスモデムトラブルでして、現在は、当HP担当者である、おっくん家にてPCを繋げております。

帰国直後から、リアルBのイベントで鵠沼海岸、そして、チームサンリードとの、恒例ニッポン入水行事で茨城鹿島キャンプと、ニッポンのビーチカルチャーを満喫しておりました。

本日から、街っ子仕様で打ち合わせ、営業活動スタートです。夏祭りももうすぐ!
まだまだ、お申し込み受付中でございます♪
グッドデイ!&ピース♪
(2008/07/22 13:32:57)


  [598] 明日午後上陸! mr.マム 


いよいよ、日本遠征がスタート♪
皆様、滞在中、親子共々、宜しくお願い申し上げます!
(2008/07/17 12:11:23)


  [597] 南アルプス天然水 デビルあつし 


相棒の熊と一緒に南アルプス仙丈ケ岳と甲斐駒ケ岳に登ってきました。 (2008/07/14 22:39:46)

[597-1] 熊のロジャー デビルあつし

この熊はカナダのロジャースパスという山岳スキーの聖地で買った白熊です。敦さんのところと、酸ヶ湯の浜部さんのところに兄弟がいるはずです。浜部さんは女の子に可愛いとか言われてあげちゃってるかもです。 (2008/07/14 22:47:43)

[597-2] 3000m級のリポート連続♪ mr.マム

デビール、納涼画像に感謝です。
ちゃんと、いつものカナディアンテディベアが一緒♪
こちらは、海抜0mです。。。

夏祭り、タイミングが良ければ、遊びに来て下さい。
ビール、たらふく飲ませますよ〜♪
マウントフジに続いての、10,000フィートアップのリポート、この掲示板もホンモノだ〜!
(2008/07/14 22:50:31)

[597-3] なっちゃん デビルあつし

山から降りて、なっちゃんで水分補給。 (2008/07/14 22:51:50)

[597-4] サヴァナにおるよ〜♪ mr.マム

浜部氏は、多分、、、あげちゃってるな〜。。。
うちのブラザーベアは、美波の部屋におります。
ちょっと、暑くて可愛そう?
(2008/07/14 22:52:23)


  [596] 今年の花火!! ちょめ&お稽古 


夏祭り花火仕入れ完了!
昨年は、残念でしたが今年こそと・・・
昼間用の打ち上げに夜用の60連発と広い場所の確保お願いします。
もちろん、「日本一ながい」・・など手持ち花火も用意しました。
お楽しみにネ!!
(2008/07/11 12:35:40)

[596-1] さすが。。。 mr.マム

ちょめ/花火師&お稽古さま
夏祭り準備に感謝!です。昨年の分も、今年は、頑張って頂きます♪やっぱり、花火師は、ちょめさんじゃないとね。みんなで、楽しみにしています。
(2008/07/11 19:46:19)


  [595] ナンダカンダであと1週間。 mr.マム 


真夏の恒例行事である、ミスターマムの日本遠征まで、アットイウマの1週間となりました。
まあ、父ちゃんも、こども達も、すっかりと、旅慣れてしまっているので、これと言って、大それた準備もないのですが。。。

プライオリティは、体調管理。
親子3人での長旅、睡眠と運動、そして、ストレッチ。
栄養&水分補給も忘れずに。。。かな?

2週間ちょっとの滞在で、これまた、アットイウマの帰国になりますが、滞在中、お世話になります!
(2008/07/10 23:19:08)


  [594] 発見!-2 kaz 


御鉢巡りの最中にも居ました!
ミニスキーをザックにつけて歩く人
勿論スキー靴はザックの中
さっき見たシュプールとは別人のようで
これから良さそうな斜面を探すそうです
(2008/07/09 00:42:58)

[594-1] 強者。。。 mr.マム

kaz、その後も元気そうで何よりです♪
うちのちび達も、マウントフジには、興味津々で、サファリパーク遠征時に、登りたい!なんて言っていたので、今回の滞在中に、アタックしてみようかな?

やっぱり、いますね、強者が。。。
小学生時代には、親父に連れられ、写真のような、マウントフジの雪渓で滑りました。
今だに、鮮明な記憶として、思い出せます。

”絶対にコケルな!”が唯一のアドバイスだったと思います。コケルと、滑落〜ガレ場〜大怪我または、死亡。。。
春〜夏の雪渓は、これが怖いので、皆さん、注意しましょうね〜。
(2008/07/09 21:12:22)


  [591] 発見! kaz 


富士山に登ってきました
輝く星座、天の川に現代文明のもたらした物に思いを馳せ
そしてその文明にどっぷり浸かっている自分を感じながら・・

八合目を過ぎて目にしたものは
なんと!
こんな所でシュプール!!
2008/07/09 00:32:15


 
Cool Shot! Ver. 3.8
このページのトップに戻る