138617  

   i-mode  検索      

大きな画像はサイズを変更させていただく場合があります。ご了承ください。(管理人)
「http://」は禁句です。ご注意を。


  [610] 週末は、どんなもんでしたか〜? mr.マム 


我が家は、遠くデラウェア州から、義理の父親ファミリーが滞在。ミスターマムは、ご自慢のアウトドアキチンにて、BBQの腕をふるっておりました。

リビングTVでは、もっぱら、ファミリーでBeijin五輪観戦。チームUSAの動向に一喜一憂。
今週もガンバっす!
(2008/08/18 21:16:13)


  [608] とーちゃんボロボロで帰宅。。。 mr.マム 


あらためまして、ニッポンの皆様には、滞在中、親子共々、お世話になりました〜!無事に、サヴァナの自宅へ帰還。3週間と言え、久し振りの我が家は、やっぱりいいもんです。

ニッポンでは、床のゴロ寝ばかりだったので、自分のベッドのありがたさをかみしめ、時差ボケ&過労で、これまた、久し振りの爆睡でした。

帰りは、ニューアークリヴァティ空港にて、5時間の乗り継ぎ待ち合わせ。。。
親子3人、ぐったりと、難民のごとく、搭乗ゲート前のフロアに平伏せておりました。

沢山の素晴らしい想い出をありがとう!ニッポン。
Beijinオリンピックもいよいよ開幕♪
(2008/08/09 00:50:59)

[608-1] あっちゃん、おつかれさまでした!ゴローちゃん! トーマス

夏祭り、2日目しかいけませんでしたが、久しぶりに皆さんに会え、テニスも出来てよかったです!あっちゃんがすぐにアメリカへ帰らなければならなかったのが少しザンネンでしたがまた年末にはお会いできると思います。

で、テニス8月16日(土)15時から久我山のコートでやります!ちょっと参加してみようかな、と思う方は連絡ください!
(2008/08/09 12:33:03)

[608-2] テニスできなくて。。。 mr.マム

トーマス!今回も、日帰強行参加にムーチョスグラシアス!
ひどい!二日酔い&諸々の雑用を言い訳に、テニスができなくてvery sorry。。。(チー坊にもごめんな〜)

でも、トーマスの言う通り、夏に皆さんに会えるのは、本当に楽しみ♪&新鮮です。
毎年、運動の時間よりも、飲んでいる時間が長くなってきているような???と反省事項もありますが。。。

次回は、アットイウ間のウィンターキックオフです。
再会を今から待ち遠しく思っております。
来る冬もヨロシクお願い申し上げます!!!
(2008/08/09 23:20:59)

[608-3] まだまだ夏。。。 ちぃ坊

あつしさん(美波ちゃんに一郎くんも)、帰り道も長旅おつかれさまでした。

シーズン終わりのときよりもずい分とお元気そうで生き生きしている夏のあつしさんにお会いできて嬉しかったです。
テニス残念でした、次の機会にはお願いします!

ウィンターキックオフまであと4ヶ月、待ち遠し〜く思っているので長く感じそうです。


トーマスさん、テニスご一緒したみなさんありがとうございました。
(16日は田舎へ帰るので残念ながら参加できません。)

川遊びも楽しかったし、生ビールもおいしかった♪
夏祭り08、あつしさんみなさんありがとうございました!
(2008/08/11 23:16:29)

[608-4] ほんと、旨かった〜♪ mr.マム

チィ坊〜、テニスできずに、メンゴ!
美波&イチにもチェックされました。。。(Daddy 以下、日本語:今年のサマーキャンプ、みんな、座って甘いポップコーン:ぶーちゃん差し入れサンキュー!食べながら、ダラダラとしゃべって、飲んでばかり。。。)

まあ、みんな、毎年、歳をとって行くからね。
それに、普段が忙しいから、週末のイベントくらいは、ゆっくりとね。が、お父さんからの言い訳でした。
でも、素晴らしい環境で、スキー仲間と夏に会えるのは、やっぱり、新鮮で楽しいですね♪
今回もよく食べて飲みました。

日程が、もう1日、伸ばせれば、もっと運動もできそう?
ウィンターキックオフパーティーは、街ッ子仕様のみんなに会えるのが楽しみ♪お洒落して来てね〜。
(2008/08/12 22:26:07)

[608-5] あっちゃん、チューンアップについて トーマス

あっちゃん、チューンアップはロシの工場へ以前送ったことがありますが、今もあるのでしたか。ぼくのB3はまだ出しても大丈夫なものでしょうかね。送るとすればどこになるのでしょうか。検索ではすぐ出てこないのですが。 (2008/08/13 14:56:05)

[608-6] 少々、お待ち下さい。 mr.マム

トーマス!お問い合わせにトーチェ(多謝)。
現在、草加にあったファクトリーは、クローズになっており、埼玉の別の場所にファクトリーを移しました。

アクセス先、調べておきますので。
勿論、ワンゲルスポーツでも、チューンアップをお受けしておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
ハッピースキーヤーのトーマス!ですをお忘れなく。
(2008/08/13 20:28:01)


  [609] 経過報告其ノ四 Matthew 


 遅れ馳せながら夏祭りお騒がせ致しましてどうもすいません。
 ここへきてゴーヤの実が沢山生りはじめました。ここ2日程はは3食ゴーヤ状態です。
 画像のは三日月型に育ってしまっています。曲がるかどうかはどうやら花芽のうちに決まってしまうみたいです。
(2008/08/11 12:37:12)

[609-1] おおっ! おっくん

matthewさん、夏祭りではお世話になりました!
ゴーヤにダッチオーブンでのビッツァおいしかったですよ!

ゴーヤの曲がりは花芽のうちにわかるんですか?
曲がる花芽とまっすぐな花芽の違いを教えて下さい!

ツールド・カムロは総合27位でしたよ。
(2008/08/11 21:15:05)

[609-2] 送って〜! mr.マム

matt,あらためて、今季も沢山の祭り材料をありがとう!
アメリカでは、なかなか、食せないゴーヤ。。。
クロネコで送ってくれ〜!(あゆぞー、ヘルブ!ここで、掲示板に登場するタイミングだぞー)
3食ゴーヤが羨ましい。

おっくん、総合27位おめでとう♪
やっぱり、ゴーグルがいい!と違うね〜。
(2008/08/11 22:20:25)

[609-3] 夏野菜♪ ちぃ坊

マシューさん!
ゴーヤにトウモロコシにキュウリにナスにカボチャなどなど、お野菜いっぱいおいしかったです!!
手作り餃子、手作りピザも、今回もありがとうございました。
(2008/08/11 23:24:38)

[609-4] ほっぺた落ちたな♪ mr.マム

ちぃ坊が言う通り、ニッポンの夏野菜は、本当にデリシャスでした〜 (2008/08/12 03:02:43)

[609-5] お答え?します Matthew

 おっくんツール・ド・カムロ総合27位オメデトウゴザイマス。
 ゴーヤが曲がって生るのは、雌花が咲く時に花の根元にすでに超ミニゴーヤが付いていまして、その時点でもう曲がっているようです。
 夏野菜は本当に太陽の恵みですね。サイドメニューは機会が有りましたら皆様のリクエストも含め又やりましょう。
 ゴーヤはアツシサンの話に聞くサバナの気候に栽培条件がピッタリだと思うのですが、やはり種の検疫?とか難しい問題があるのでしょうね。
(2008/08/12 21:23:59)


  [607] 日本の夏をありがとうございました♪^^ チヨ姫の付き人♪^^ 


敦さん♪リバーサイドの皆様♪ご参加の皆々様♪
お世話になりました★^^

花火にヨ〜ヨ〜・・・風船にシャボン玉・・・川遊びにテニス・・・スイカにBBQ・・・ピザに餃子・・・皆様のお力で本当に盛りだくさんのお祭り楽しかったです♪(ご協力の皆様お疲れ様です♪)

そして私の大好きワンコチ〜ム・・・・
華麗なボールキャッチャー犬のブロチャン♪
繊細でご主人サマに忠実で身も心も真っ白なコタロウ君♪
そしてお茶目な脱走犬チヨ姫・・・言葉の理解もパワ〜アップしていて驚きました♪

熱中症で倒れちゃいましたが(笑)・・久々お会いできた方々との楽しい時間と子供達にも遊んでもらって・・・メチャ癒されました♪

ありがとうございました!^^

(2008/08/04 16:26:22)

[607-1] コタロウ君♪^^ チヨ姫の付き人♪^^

純白少年犬で〜す♪ (2008/08/04 16:28:27)

[607-2] まさにニッポンの夏〜♪ mr.マム

今回も、ワン子達のお世話に感謝です。
ほんと、ワン子達は、かわいいですね〜!
今年は、ちびちゃん達とワン子達が増えて、幸せな日々でした。帰りは、会えずにすいません。。。留守電、いれときましたので。
(2008/08/05 08:20:18)


  [606] 熱烈感謝!!!幸福雪山滑降人々。 mr.マム 


夏祭り’08、今回も大成功にて終了できました。
あらためて、心から熱く!御礼申し上げます!!!
ちびちゃん達の参加も増え、パパス&ママスにも多謝。

取り急ぎの御礼まで。。。
(2008/08/04 00:19:56)


  [605] キャンプサイト入り。 mr.マム 


本日、準備の為、キャンプサイトへの移動日となります。
ビッグシチィでのミーティングも、昨日で終了。
残すは、来週、月曜日にロシニョールとの契約書サインをキメテ、火曜日には、再び機上の旅姿となります。

やっぱり、アッと言う間の滞在でした。
もーちょっと、波乗りしたい。。。

夏祭り’08、ご参加予定の皆様、キャンプサイトにてお待ちしております!道中、お気をつけて!
ベースキャンプは、リヴァーサイドでございます。
遅れて到着の方は、直接、ベースキャンプへお越し下さい。
(2008/07/31 08:51:52)

[605-1] 夏祭り たけしん

皆さん楽しんでね〜!
って、言わなくてもめっちゃ楽しんでるよね〜
今年も町内会の納涼祭の手伝いでいけませんが、来年は役降りるので行けると思います。
次シーズンお会いするのを楽しみにしてます。
(2008/08/02 09:35:50)

[605-2] 神宮外苑より carlsberg

敦さん、ハッピーツアーの皆様、昨日はお世話になりました♪
リバーサイドTAXI横付けで何とか終電で帰京できました。
本日最終日ですが、暑さに負けずガンガン楽しんできてください!
(2008/08/03 09:32:02)


  [604] 経過報告其ノ三 Matthew 


 実が一つ成長しました。30cm弱、もう収穫出来るでしょう。成長中があと四つ位であります。 (2008/07/27 16:27:12)

[604-1] 待ってました〜っ! mr.マム

Matt でかした〜♪
素晴らしい、ヘルシー、メルシー♪
来週末が待ち遠しい〜。
(2008/07/28 08:14:13)


  [599] 経過報告其ノ二 Matthew 


 どうもすいません。ゴーヤがようやく緑のカーテンと化してきました。ツルが横の植木にも侵行中です。
 来週は実のレポが出来れば。

 話は変わりますが、TOPの画像を見て思ったのですが、アツシサン≒ナダル?
(2008/07/19 07:21:15)

[599-1] 楽しみ! mr.マム

matt,グリーンカーテン作業、おつかれさま!
(2008/07/23 15:58:20)

[599-2] 食べたかった・・ びタなべ

 こっちはマシューゴーヤに期待してたよ!
キャンプVでは、わざわざ石打まで買いにいったな。 チャンプルおいしかった・・
セブンイレブンのチャンプルは、苦味が無い・・
(2008/07/26 01:07:53)


  [601] 夏、まっさかり、進行中! びタなべ 


 日曜日、長野県の最南端、ひスキー場もあるひバイクのツーリングトライアルという競技に出てきました。 (2008/07/23 03:39:14)

[601-1] まちがえておしちゃった びタなべ

舞台は冬にはスキー場もある、平谷村の山々
すずしい森林や渓流の中を行く・・はずなんだけど、高気圧全開の日よりにやられ、コースはまた、歩いて下見もままならない、すごいとこばっかり・・ 朝7時44分にスタート、7時間の持ち時間の3分前ギリギリに、人車ぼろぼろでゴール!
途中あまりの苦しさにわめきながら前にすすみ、ペットボトルを8本消費し、帰りに温泉に寄ると
脂肪が流れたのか体型が変わった?と思えるほど
 ほとんど最下位だったけど・・・
ひさびさに体がずたずたになるようなさわやかな体験でした・・
 映像はたまたまスムーズに抜けてるけど、こうじゃないのよ・・・ 

 今週、 個展? は、あるの?
 
2008/07/23 04:17:35

[601-2] いいぞ〜♪ mr.マム

エンデューロ参戦時代が懐かしい〜ぞ〜。
結婚後は、バイク禁止となりました。。。

(2008/07/23 15:59:25)

[601-3] おおっ! おっくん

ピタなべさんはトライアルライダーでしたか!
ボクも2000年と2002年にイーハトーブにGASGASで出ましたよ!
「himitu」も楽しませて頂きました。
最近は4stが増えてきてるんですね。セローでおおっ!ときましたが、CRM(?)にはぶっ飛びました! あの後どうなったのか気になります。

ボクも今週末山形でツールドカムロというエンデューロに参加してきます。
10年ぶりのレース、不安で一杯ですが楽しんできます。

(写真は15年前、前身のレイドカムロ出場時)
2008/07/23 22:17:30

[601-4] グッドラック! mr.マム

我が管理人/おっくん、久し振りのエンデューロ参戦に、グッドラック!from Yamada's.
でも、羨ましい!出来る事なら、一緒に参戦したい。。。
気をつけて!

今回は、チームスワンズがゴーグルのサポート、ムラサキスポーツが、汗ふきタオルをサポート。
ハッピースキーイングワークスチームの誕生か???

画像から漂う80年代の匂いが泣かせます。。。
(2008/07/24 06:48:08)

[601-5] マニアはプロより強し! びタなべ

 ありっ?バイクネタ、走っちゃった・・どうもすみません・・
 カムロは、95、96に行きました。今年、10年の時を経て、復活したんですよね。これも山形パワー! 「八坂村オフロードミーティング」は、毎年夏祭りと重なっちゃうんだけど、カムロ亡き後、流れてきた人がたくさん出てます。
 イーハトーブは、95、96、04、05、07
に行きました。地震が心配・・
 オフバイクとスキー、どちらもライディング、どのタイミングで自分の体重が、どこにあるか・・を極めるグラビティスポーツ(この英語、合ってるの?) なんですね。もちろんサーフも。
 自分も95、97の開発を担当したセロー、そのセローにこだわって乗って、トライアルでトラ車に乗る自分を上回る人がでてきて・・
マニアはプロより強し!
動画の3分35過ぎに青いウェアーで 一瞬登場しますが、これはまだ、スタート後の元気な頃。バイク用ゴーグルはスワンズ持ってます。良かったあ。安くてしっかりできてる!

あっつい夏、まだまだつづくよ〜
・・・体、痛い・・
2008/07/24 07:58:36

[601-6] セロー乗った事あるよ〜♪ mr.マム

バイクネタ、走ってもらってオーケーです!
セローは、もう20年前くらいかな?先輩の借りっ放しの時期がありまして、先輩っていいもんだな〜。と今でも思います。バイクは、借りる、飯を喰わしてもらう、古着も頂く。。。当時の僕は、スズキRHだったんだけど、とても軽くてビックリしたものです。

左右前後のバランス感覚は、スキーと同じですね〜♪
海外のスキーヤーは、オフロード乗っとるヤツ、多いんよ、オフトレとして。
なので、今後のスキーイングにも期待しとります。
(2008/07/24 07:56:41)

[601-7] 行ってきます! おっくん

これから出発です! (2008/07/25 06:11:37)

[601-8] モトクロス! carlsberg

微力ながらサポートさせて頂きます。
ドロドロになるまで使ってください!
ではでは、エンデューロ、楽しんできてください!!
(2008/07/25 20:32:28)

[601-9] やはり Matthew

 ぴたなべさんお久し振りでどうもすいません。映像やはり青い方でしたか!。
 わたしも10年ほど前にセロー乗ってました。(そういえばなべさん御茶ノ水に同じ色のが・・・)。
 当時の画像が全く見当たらないので、とりあえず何故かまだ持っていたレバーの画像です。
 おっくんカムロガンバッテクダサイ!!。またXLR乗せてください。
 またオフ車欲しいけど、多分宝くじ頼みです。
(2008/07/25 23:19:34)


  [603] やっぱり、端っこが好きなようです。 GS男 


石垣島を拠点に、離島めぐりの旅でした。
自然を前にすると血が騒ぐらしいわが息子。
血なんでしょうね・・・・

暑い夏は、大変だけど夏らしくて好きです。
んでもって、そう言う時の冬も期待できるんですよね〜。楽しいことを考えている時て
HAPPYだね〜。
夏祭りは無理そうなので、来るシーズンにお会いしましょう。
(2008/07/24 15:18:05)

[603-1] ナイス♪ mr.マム

離島巡り。。。羨ましい!
カヌー、うちにもあるんだけど、最近では、小波の日にスタンディングで、ウェイブライディングしています。
ケイタは、いいね〜、あっちこっちに行けて!
これからも、父ちゃん同様、自然児ぶりを発揮して下さいね〜♪こんだけ暑いから、冬もすっごく寒いの期待しましょう。
(2008/07/24 17:56:32)


 
Cool Shot! Ver. 3.8
このページのトップに戻る