138614  

   i-mode  検索      

大きな画像はサイズを変更させていただく場合があります。ご了承ください。(管理人)
「http://」は禁句です。ご注意を。


  [674] お疲れ様でした。 GS男 


親子で、またまた堪能の
二日間でした。
ケイタは、既に夢の世界に消え去っています。父は、シーズン早々の膝の痛みに・・・
まあ、なんとかなるっか !!
さあ、来週もはじけるぞ〜
再来週もか・・・・
(2009/01/14 23:10:38)

[674-1] 親子で大当たり♪ mr.マム

素晴らしいタイミングで、親子で当てましたね〜。
そして、親子揃って、大暴れ♪
ケータの成長にも、びっくり。。。
このまま、当たりまくりを願って。
(2009/01/15 18:05:37)


  [672] 今週末かぐらよろしくお願いします トーマス 


新潟は雪にオーバードライブかかって絶好調!かぐらに期待してます。ところで、今週末の、まだ申し込みし忘れてる人いるんじゃないですか〜〜〜

ところで、遅ればせながら今日、ストーンズのShine a Light(マーティン スコセッシ監督)見てきた。予想通りの迫力。それにブルースのバディ ガイが出てるのも感激!
(2009/01/14 20:01:09)

[672-1] 大雪! mr.マム

降ってます。。。
かぐらも、大騒ぎでしょう。
リニューアルしたルーデンスリゾートロビーにて、お待ちしています。
(2009/01/15 18:02:10)


  [670] えがったよー あすか時代 


あつしさん、komako club参加のみなさん、お疲れっす。そしてありがとうございました。
怒涛の三日間、えがったねー。
大雪、小雪、晴れ・・・と天候を堪能し最高でした。関温泉&タウベ&小松湯はすばらしかった。関係者の皆様ありがとうございました。そして何より山ぶどうのお父様、お母様いつもお気遣い&美味しいパン、料理をありがとうございました。

最終日の関でのハイクアップは二シーズン振りとはいえバテバテで・・・
只今、大腿部を中心に全身筋肉痛であります。
しかしその見返りはあのスティープ&ディープ。
また、ハッピースキーヤーの皆さんと滑りたい気持ちでいっぱいです。

あつしさん、本当にありがとうございました。
参加の子供たちも大喜びです。
家族も子供も楽しめる、
ハッピィースキーイングツアーならではですね。
今後も日本のシーズンをガツンと盛り上げよろしくっす。
(2009/01/13 22:41:45)

[670-1] えがったね! mr.マム

あすか時代さま、今季も、ご家族連れで、諸々、お疲れさまでした!いやいや、当てましたね♪
まだまだ、降ってますよ〜。
ハイシーズン、続行中ですので、是非また、何処かでご一緒に〜。キッズ達も、相変わらずのキュートさ振りを発揮で、目尻が下がりました。奥様も、山ん中でご一緒でき、これまた、えがった。
(2009/01/15 18:01:04)


  [671] ありがとうございました ブチョーのつれあい 


アツシさん、コマコクラブ3daysでは、お世話になりました。あらゆるシチュエーションを体験できた、貴重な3日間でした。
すでにこのキャンプも8年目を迎えましたが、今回のプログラムの充実ぶりには参加者みんなも喜んでくれたようです。
幹事のブチョーも、なんとか参加者の方に楽しんでもらおうと頑張ってましたので、仕切が悪かった部分はお許しください。(ちなみにブチョーは帰宅直後、満足感と疲労で、夕食も取らずに朝まで爆睡していました)
あすか時代さんも書いてますが、悪天候のハイクアップ中に青空が広がり、パウダースノーを滑れた場面は感動的でした。
また、モモちゃんのサプライズパーティーでは、生歌のプレゼントもいただき、モモコは披露宴より号泣していたのが印象的でした。
どんな場面でも滑れるスキーヤーを目指し、家族が増えてもスキーを楽しめる仲間たちとの絆を深める、というコンセプトのコマコクラブを、これからもアツシさんの情熱で応援していただければと思います。
体調面もあり、もしかしたら今回のスキーが、今シーズン最初で最後のスキーになる可能性もあるのですが、十分満足です。
最後に、今回参加してくれたみんな、本当にありがとう。これからもよろしくお願いします。
(2009/01/14 12:42:40)

[671-1] クールなキャプチャー画像! mr.マム

ブチョーのつれあいさま、今回も、首の故障にも関わらず、毎日、ムービーカメラマン、お疲れさまでした!&ありがとうございました!くれぐれも、ご自愛ください。

リフト上でお話しをした、コマコクラブの存在。。。
これは、かけがえのない、仲間達。
これからも、みんなが集まり易いキャンプでありたいと思います。

今後とも、何卒、宜しくお願い申し上げます!!!
ブチョーのサポートにも、多謝!
(2009/01/14 17:34:49)

[671-2] そのお言葉を・・・ あすか時代

ブチョーのつれあいさん、私どもには何物にも変えがたい暖かい言葉、ありがとうございます。「家族が増えても・・・」というコンセプト実感しております。あつしさん、みなさんこちらこそこれからもよろしくお願いいたします。

ところであつしさん、今週末妙高周辺は最高なんじゃないっすか?
天気図みていてウズウズ・・・休みたいー
(2009/01/14 21:42:16)


  [673] Return of 'A HAPPY NEW YEAR!!' お台場ゴローちゃん 


またまた、あけおめ!

やっぱり今年も雪に関係ない生活を送ってます。
でも幸い次の彼女ができました。

まだ未使用だそうです ムフ≈

>おっくん、横倒しになってたら縦にしてね

(2009/01/14 21:10:06)


  [669] Happy 3day's 苅姉ぇ 


アツシさんありがとうございました。
林の中はとってもスリリングで魅力的ですね。関温泉でのレッスンが山の中で活かされるようマイアで練習してきます。
またのキャンプでお会いできることを楽しみにしています。
(2009/01/13 20:12:07)

[669-1] 成長ぶりを実感しているのでは? mr.マム

年々、山ん中で成長ぶりを発揮していますね。
ご自分でも、実感しているのでは?
雪山が、最高のスキー教師です。
必ず、ご利益がありますよ〜♪

この調子で、一家合宿も宜しくです!
(2009/01/14 17:27:07)


  [668] Happy 3day's komako 


アツシさ〜ん、ありがとう!!
とっても楽しかったです。
妙高、関、充実した3日間でした。
年々、バージョンアップするアツシさんのHappy Skiing、最高!!
来年は、バラードまで制作しますよ〜♪
(2009/01/13 11:45:05)

[668-1] ありがとうございました!! 苅姉ぇ

コマコクラブキャンプ最高です。
今年もお世話になりました。
皆さんのお陰で素敵な3日間でした。
写真大会繰り上げ優勝のトロフィー飾らせていただきます。
(2009/01/13 20:01:50)

[668-2] 最高の仲間達ですね♪ mr.マム

今季も、コマコクラブキャンプの実現にご尽力を頂き、心から感謝しています。そして、集まってくれた仲間達、最高です!
これからも、ハッピースキーイングをご一緒に♪

内容も、いつも通りの盛り沢山!
写真履歴大会の本当の優勝は???個人的には、ミニトレライダーだな!やっぱし。。。

(2009/01/14 17:24:32)


  [667] 週末がやってきました。 っとなべ 


 かぐら方面を望む。中央にななめ、毎日通った「関への道」今週はもっと深い溝になっているかな。今季、北信の山は、白馬とは雪の勢いが違うなあ。
 白馬といえば正月キャンプ明けの月曜日、現実復帰のためにもと白馬のSSに入校しました。お題は「後ろに乗って、内足をのこしたままターンしましょう」んーなんか今までの意識と逆の様な。スキーはワンパターンではだめってことなのかなあ。
 
 金曜の夜中に目が覚めるハイシーズン・・
行ってきます! 
(2009/01/10 04:06:42)

[667-1] オーバーヘッドだ! mr.マム

場所によっては、オーバーヘッドの関温泉。
まだまだ、シークレットポイント多数!
再会に喜び。。。
(2009/01/11 07:51:10)

[667-2] 行ってよかった〜 ぴタっとなべ

幸福雪神様の恩恵?にあずかり、ものすごい降りでした。白馬に到着寸前、吸い寄せられるように進路変更したんですが、行ってよかった!
 里に降りてもごおごお降りつける雪、今年は新潟に軸足おきたい。
 後ろ髪ひかれながら帰ったわけは、ムービーにおいときました。雪の余韻の合間にでもご覧ください。
 滑りっぱなしで昼飯は3時半、でもおいしいご飯(タンシチいただきましたよ、組長〜)とコーヒーがいただけるタウベ、感謝!
2009/01/13 06:19:49


  [666] 妙高山に別れを告げて・・・ あっちぃ 


正月合宿に参加のみなさま、アツシさん、大変お世話になりました。
ありがとうございました!楽しかったね〜最高だね、関温泉。
氷柱を眺めながらのテキーラも。
普段は私が独りで乗るだけの我が愛車MPVも活躍させていただき、うれしく思っています。
人もスキーもこんなに乗せて雪道を走ったのは、初めてです!

本日、妙高山に一時の別れを告げて、無事に下山しました。

アツシさん、おかあちゃま、おとうちゃま今年も居候させていただき、本当にありがとうございました。お世話になりました!
働きがぜんぜん足らなかったなと、反省しています。次はもっと頑張ります!
今年も引き続き、よろしくお願いいたします。

アツシさんをはじめ、素晴らしき仲間と共に雪山で新年が迎えられ、感謝の気持ちでいっぱいです。

(2009/01/07 23:16:20)

[666-1] 臨時アシスタント、おつかれ〜! mr.マム

下山は、寂しいね〜。
こっちは、1人減り、そして、また1人。。。
ず〜っと、こっちにいる人も、寂しい思いをしていますが、前進あるのみですね。

連休中、また降るぞ〜♪みんなで待ってますね。
車の使用許可に感謝!
(2009/01/08 17:42:58)


  [664] お正月合宿楽しかったです! ちぃ坊 


お正月明け、仕事中にぼーっとしたり思い出し笑いが込み上げてきたりで、現実復帰までまだもうちょっとです。
今回もいっぱい笑いました!笑いすぎて涙でてきたし、お腹よじれるかと思った^^。

関温泉は、昭和の匂い漂うどこかなつかしいスキー場ですね。
斜度も雪質も滑り応えあって、ああいうところで躊躇なく一気に滑り降りられるのが本当に上手いスキーヤーなんだと思います。
あつしさんがあっという間に行ってしまった高速大回り、あんな滑りができるようになりたいです。

アフタースキーにそのままみんなで温泉も、滑りたい人も飲みたい人も、コーヒーも紅茶もビールも・・・
あつしさんのコーディネート能力フルに発揮していただいて、最高にハッピーな合宿でした。
あつしさん、みなさんも、ありがとうございました。

2009年もよろしくお願いいたします♪
(2009/01/07 12:07:42)

[664-1] 現実復帰、、、復帰する前に、帰っておいで〜! mr.マム

現実逃避したままで、そのまま、雪山へ戻っておいで〜♪
まあ、僕のライフスタイルも、かなりのアンリアルな生活。
でも、いつも夢見ていたいよね〜?
近い将来、また、攻めようぜ〜!
(2009/01/08 17:40:58)


 
Cool Shot! Ver. 3.8
このページのトップに戻る