138611  

   i-mode  検索      

大きな画像はサイズを変更させていただく場合があります。ご了承ください。(管理人)
「http://」は禁句です。ご注意を。


  [690] 嵐を呼んで・・・ あすか時代 


旅団@八甲田1の皆様の勇姿(有志)を拝見しよだれが・・・
やはり八甲田はパワーを感じますね。案の定?の暴風雪も。たしかに嵐を呼ぶ男に間違いないようですね、マム!!
ぴたっとさんと同様に八甲田の雪山を思いつつ先週平日にぽっかり休みになったので
こちらはびっしりフラットの群馬の山で
ダウンヒルのオンパレードを堪能。
いつもとずいぶん違いますがこれもまたスキーと楽しんでまいりました。
今シーズンあとどのくらい深雪当てられるか。
みなさんもたくさん山を楽しんでくださいませ。
(2009/02/02 23:34:16)

[690-1] 滑れば幸せ・・(そのまんまだ) ぴタっとなべ

 土曜日は、「練習しなきゃ病」がでて、白馬に向かいました。着いてみると、暴風雪どころかなんと大雨・・・某SS前の広場では、雪の上に水が溜まって一部 湖 状態に・・ ふもとは雨、上部はみぞれ、ゲレンデ全部どこに行ってもが滑りづらい・・ でもだからこそ練習になります。
 雨もじき止み、先週の講習の復習。
スキーってゲレンデが同じでも違っても、
毎回と言っていいぐらい、違う感覚がありますよね。終わりが無い。不思議。 練習もしたいし、深雪も滑りたい。
 日曜の朝、目覚めてみると少しはまともな雪も降ってて、オリンピック道路からみた北信方面はもっと分厚い雪雲の中だったので、あっちはいい雪入ったかもしれません。
 SG誌、地元では本屋3軒まわってやっとあった。なんじゃー。
 しかし、あのDVDは目に毒だよ。ああーなんでもいいから早く滑りたい・・・
ありっ、まだ月曜日だ・・・
2009/02/03 00:35:02

[690-2] 飛鳥時代&ピタなべさまへ。 mr.マム

毎度のメッセージに、心から御礼申し上げます!
小雪ながらも、ここまで、当てています。これは、まさに、皆さんの執念とも言えるほど、当たっています。(賛否両論?)自分では、当たっていると断言。

穂高でも、白馬でも、何処でも、マインドがあれば、いと愉し。。。

(2009/02/03 11:43:41)

[690-3] 年が明けて以来・・・ さと

全然ハズしまくりです(寂)
まったく写真も撮れませんでした。

あすかさん<ご無沙汰です
なべさん<関ではゆっくり話もできませんでしたね

SG誌買いましたよ
ありゃイイねぇ〜♪
あと4日会社いくだけじゃん
週末ガツンと当たりますように(切実)

アツシさん<
週末どうぞよろしくです
ニューカマー連れて金曜深夜投宿予定です。
(2009/02/03 12:29:22)

[690-4] 嵐/暴風雪を呼びましょ♪ mr.マム

さと/おっちゃん、最近、ご自慢画像が来ないな〜?なんて思っていたんですよ〜。昨日、土樽山麓にある、正面山神社で皆さんの分まで、大雪祈願して来ました。
週末は、降りの予報!?ですので、お祈りです!

SG付録ムービーへのお褒めにも、感謝です。
では、今週末、やまぶどうでお待ちしております。
(2009/02/03 15:46:02)

[690-5] いざ妙高へ♪ さと

What`s Up
いい感じじゃあ〜りませんか♪

ぼちぼち会社でよっと…。
(2009/02/06 18:05:12)

[690-6] 嵐の後のご褒美♪ mr.マム

今朝の妙高エリアは、快晴!放射冷却。
ブルースカイに、低温。
これは〜!お山の上も最高に決定。
今日は、前山、明日は、関温泉遠征です。
(2009/02/07 07:57:50)


  [694] ロシニョール頑張りました!! ちょめ 


懐かしいバルディゼールでの世界選手権、ロシニョール勢頑張りましたね。女子はスーパーGS1・2ロシニョールでしたね。
昔は、滑降も種目にあり長い板で滑りましたが・・・
深雪も楽しいけど、レーシングも楽しいですね、WCとはレベルが違いすぎるけど、ポールをくぐるGは又楽しい!

花岡レーシングは、1日でSLとGS両方楽しめますヨ!!
(2009/02/05 21:20:16)

[694-1] よくぞ、言ってくれました〜! mr.マム

ちょめさん、レーシングからスキーを始めた、人間として、御礼を申し上げます。バルディゼールのクラックレース、ロシニョールが穫りました♪

昨今では、興味も薄れてると思いますが、ニッポンのスキー業界が盛り上がるのも、盛り下がるのも、ロシニョール次第です。今後とも、ご声援をお願い申し上げます!


(2009/02/05 22:04:34)


  [693] レーシングキャンプ@福祉 GS男 


2/9〜11 石打花岡スキー場にて 
レーシングきゃんぷ行います。
2/11は、祝日となっていますので
もし参加してみたいなぁ〜の方
ご連絡ください。
(2009/02/04 20:50:30)

[693-1] スキーの魅力。 mr.マム

レーシングスキーは、アルペンスキーの頂点!
スキーの魅力に迫れますよ〜♪
11日、日帰でもどうぞ〜!
(2009/02/04 22:05:25)


  [691] たとえ嵐でも たっちー(旦那) 


アツシさん、今回もありがとうございました。
参加の皆さん、お疲れ様でした。

嵐の土曜日はロープウェー運休でしたが、湯治、ビーコン講習会、湯坂特訓と充実した時間が過ごせました。
まぁ相変わらず湯坂にはやっつけられましたけど・・・

またハッピーのみんなと一緒に滑る日を楽しみにしています!
(2009/02/03 20:19:35)

[691-1] 楽しかったです(^0^) なおみ

アツシ様 ご参加の皆様
大変お世話になりましたm(__)m
1日目は、本当にやられました・・
2日目は、勉強になりましたv(^^)v
3日目は、超!楽しかったです!!
また、ご一緒できるのを楽しみにし
修行を積んでおきます!
(2009/02/03 22:53:36)

[691-2] やっつけられ最高ですね あすか時代

たっちー(旦那)さん、ご無沙汰です。
いつぞやは忘れ物をお届けいただき本当に感謝いたしております。
今シーズンはなかなか山であえませんが
例の場所を通るたび姿を探してしまいます・・・。
我が娘も必ず「たっちーさんがいるんじゃない」とのたまいます。
そうそう例のとあるスポーツクラブの前に気の利いたカフェがオープンしています。
汗を流したあとにでもいかがですか!!
(2009/02/03 23:04:20)

[691-3] 嵐の湯坂は、やっぱり、いがった〜ね! mr.マム

たっちー、今回も、ご夫妻でのご参加に多謝!!!
何があっても、八甲田は、楽しいね〜♪
湯坂、あの斜面を制覇して、いっちょまえと言うのが、僕のスキーヤーとしての持論です。

毎回、雪、斜度、フォールラインが違っていて、魅力が尽きません。何ターンでもないんだけれど。。。
次回は、いよいよ、今季最初で最後のレッドフェイスだね。スポンサー/木目ちゃんの東北発ラーメン、しょって行きます。

(2009/02/04 12:28:57)


  [692] 楽しかったです(^0^) なおみ 


アツシ様 ご参加の皆様
大変お世話になりましたm(__)m
1日目は、やられました・・
2日目は、勉強になりました!
3日目は、超楽しかったですv(^0^)v
また皆様と滑れる日を楽しみに・・
足を引っ張らないように修行しますq(^0^)p
(2009/02/03 22:56:53)

[692-1] 今季もありがとうございました! mr.マム

なおみちゃん、今季もご一緒できて、楽しかったです♪
なおみちゃんくらい滑れれば、後は、メンタル!
そして、慣れですね。

コブの話しをしましたが、滑りのノウハウがわかってくれば、更にハッピースキーイングできますね。
再会を楽しみにしています。
(2009/02/04 12:15:48)


  [689] ありがとうございました セノオ 


めっちゃバリバリ楽しかったです!今日は同僚に自慢しまくりでした。まだ社会復帰できそうもありません。酸ヶ湯、八甲田そして何よりアツシさん、ありがとうございました! (2009/02/02 23:29:01)

[689-1] こちらこそ! mr.マム

セノオさま、祝!初♪八甲田旅団デビュー。
今回もドタバタでしたが、初参戦にも関わらず、ナイスガンバでした。ありがとうございました!宇田さんの魂が乗り移ったか???

近い将来、何処かの雪山にて、ご一緒できるのを楽しみにしています。先生も、ガンバっす。
(2009/02/03 11:35:38)


  [688] スキーグラフィック2月号付録DVD ちぃ坊 


やっと見ました!
いい!!かっこい〜〜い!!!です。
やっぱり何度も見ちゃいます。
トップページの動画だけではもったいないと思ってたので、付録DVDになって嬉しいです♪
ロケーションは、妙高が多い?みたいですが、かぐら?ルーデンスも?
最後のヘルメットかぶって滑ってるとこ、すごいですね!!
あれはどこですか??

八甲田は2月申し込みました、楽しみにしてます♪
(2009/02/02 12:44:21)

[688-1] Thanks! mr.マム

ちぃ坊、コメントに感謝しています!
いいでしょ?(自画自賛。。。)後半は、全て妙高前山ですよ〜、しかも、ハイクなしで、滑り続けました。それだけ、昨季は、雪があったんだね〜。。。
八甲田、楽しもうね。引き続きの大雪祈願!宜しくです。
(2009/02/03 11:33:47)


  [687] 幸福雪山八甲田壱旅団。 mr.マム 


あらためまして、皆さん、お疲れさまでした!&ありがとうございました!今回も、いろいろとありましたが、素晴らしいツアーとなりました。これも、ご参加頂いた、皆さんのおかげです。今後とも宜しくお願い申し上げます!!!@青森空港。 (2009/02/01 19:41:36)


  [686] はるか東北に思いを馳せて ぴタっとなべ 


 やっぱりやってきましたね。週末限定大型低気圧。敦+八甲田となれば、雪神様はだまってなかった。もう雪はわしわし降ってると思います。
 さて、彼方の楽園を祈りつつ、こちらは何処へ向いましょうかね。
(2009/01/31 02:45:54)

[686-1] 何処?行ったのかな? mr.マム

メッセージサンキュー。
昨日は、神風にやられました。。。
でも、今日は、いがった〜♪
妙高でね。
(2009/02/01 17:38:19)


  [684] またお年玉 Matthew 


 どうもすいません。日帰りかぐらツアー参加の皆様オツカレ様でした。二週連続でお年玉が出ちゃいました。ある意味すごく贅沢な時間でした。心身ともにリフレッシュ出来ました。
 次回は初Red feceで登り返しの予定です。
(2009/01/27 21:42:31)

[684-1] 修正 Matthew

Face間違えました。 (2009/01/27 21:48:23)

[684-2] あ、どうもすいません。 あっきぃ

ちょっと飲み過ぎちゃいましたが、ほんとにフルコースでしたね。楽しかった〜ありがとうございました。
厳冬期のかぐらは初めてでしたが、お天気にも恵まれ、素晴らしいツアーでした。次は和田小屋に泊まりたいです!
これで、今週末の太鼓の公演もバッチリがんばれそうです。
(2009/01/27 22:55:35)

[684-3] 当てまくり! mr.マム

Matt、2週連続かぐら通い、当ててますね。。。
なかなか、ないね、こんなタイミングの良さ。
また行こうぜ〜!
(2009/01/29 11:21:00)

[684-4] 祝!荒馬座公演。 mr.マム

かぐらのパワーをもらったから、練馬〜埼玉もガンバれ〜! (2009/01/29 11:22:55)

[684-5] キレイな写真♪ mr.マム

いつ撮ったのかな? (2009/01/29 15:39:29)


 
Cool Shot! Ver. 3.8
このページのトップに戻る