記事一覧

忙しい週末〜公立学校お休みの月曜日。

週末土日両日共にサッカーゲーム。
土曜日は、大勝^^!&日曜日は、惨敗。。。
まあ、勝負の世界、アップス&ダウンスは、付き物。

月曜日の本日、我が子供達は、公立学校のお休み日♡
美波ちゃんは、お友達とモール&映画。
一郎君は、とーちゃんと、スケートパーク@お隣フロリダ州遠征^^

往復500kmのドライヴィングと、2回、派手に大ゴケで、身体中、痺れております。。。
現在、マンデイナイトフットボール観戦しながら、ビールで治療中。。。

我が誇りの女子チーム♡
ファイル 507-1.jpg

我が誇りの息子^^!/kick flip!
ファイル 507-2.jpg

毎年恒例、カボチャをカーヴィング中。。。
ファイル 507-3.jpg

出来上がり後。
ファイル 507-4.jpg

フロリダ州遠征には、ルーシー同行♡
ファイル 507-5.jpg

Report.

Thank you so much everyone who supported^^!
Here are the note from SEKI web site...

関温泉スキー場から、みんなで頑張って集めた震災への義援金、受渡し式が行われました!
みんなで頑張って集めたお金です!とても素晴らしく思います!
義援金は妙高高原ロータリークラブを通し被災地に送られます
義援金は総額 ¥155000 となりました!

 関温泉スキー場から義援金が贈れる、それも協力してくださった皆様のおかげです。

 とてもじっとしてはいられなく、何かできる事はないか?で始まり、今日受渡しが終わりました。

 とても素晴らしく皆が集まれば乗り越えられない物は無いと思っております。

 ご協力ありがとうございました!     


  義援金協力
 関温泉スキー場、関ローカル代表 山田 実、メイストーム
チャリティーイベントok!!FTR FTRmag、Atsushi yamada HAPPY SKIing Tour

Happy Halloween^^!

今年もハロウィン月間がやって来ました。
そして、サンクスギヴィング〜クリスマス〜ホワイトシーズン突入です♡
ファイル 505-1.jpg
今年のHome Sweet Homeです。

今季も天然雪でスタート♡

今季の幸福雪山滑降旅団、例年通りに”天然雪”でスタート致します♡
年末年始恒例ニューイヤーキャンプがハイシーズン開幕キャンプ〜5月GW迄、関温泉スキー場をベースに、ツアー/レッスン/キャンプを毎日開催予定でございます。

詳細、スケジュール内にアップデートしますので、チェックのほど、宜しくお願い申し上げます!今季も大雪祈願!!!

いよいよ。。。

10月ですね〜^^!

気温も下がり始め、空気の匂いも変わり、もうすぐ、ホワイトシーズン到来♡って感じでしょうか?

こちらは、四季の移り変わりが、日本のそれと違い、まだまだ、ビーチサンダルにサーフショーツ&タンクトップ暮らしですが、各ビール会社が、秋〜冬ものをラインアップさせたり、フットボールシーズンも白熱中で、いよいよ、夏にグッドバイ。。。
我が家のワン子達も、過ごし易い天候で嬉しそうです。

お日様ギンギンギラギラの殺人的日々も過ぎ去り、スケーターの一郎も、スケートボードハイシーズンスタートで、やる気満々。
美波、ミシェル女史/ティームマネージャー、そして、私は、サッカーシーズンに多忙。
明日の日曜日は、今季2戦目@ホームです。

先週、ビジネスパートナーのシーカヤックツアーで、テイルガイドのお手伝い。
地元の芸大に通う、インターナショナルステューデントグループでした。
ファイル 503-1.jpg

美波 & ローレル♡サッカー練習前の、宿題やっつけ中アメリカンスタイル。。。
ファイル 503-2.jpg

15歳。。。

愛娘の美波もおかげさまで、15歳となりました。
日本の雪山で一緒に暮らした日々が、既に遠い昔のようです。
こちらは、15歳の誕生日に仮免取得可能。。。しかも、学科試験(超簡単!)さえパスすれば、その時から運転できちゃうんですね。。。

実技は、親が教えるのが普通。
なので、毎日、僕のビートルか、ミシェル女史のHONDAで、走り回って腕を上げています。
嬉しいやら、悲しいやら。。。子供達の成長が早過ぎ。。。

ビートルは、勿論、マニュアルシフト。しかも、42年前の車両なので、運転が難しい車両2すが、なかなか、上手いもんで運転してます。親ばか。。。
ファイル 502-1.jpg

ビートルの後方ビューミラーには、美波運転のHONDA。。。
ファイル 502-2.jpg

既にオンザロードの美波。。。
ファイル 502-3.jpg

運転講習の後は、30年の歴史サヴァナジャズフェスティヴァル♪
ファイル 502-4.jpg

土曜日の早朝@フロリダ州ジャクソンヴィルビーチ。自閉症の子供達へのサーフレッスン遠征に行って来ました。往復6時間の運転〜7時間レッスン。。。でも、心洗われます。。。
ファイル 502-5.jpg

仕入れ。

サーフボードの仕入れに、お隣、サウスカロライナ州までデイトリップ。
子供達の送迎を挟んだ、忙しい旅。(往復/640km)
こちらの空も秋っぽくなって来たな。。。
High Way 17...帰り道。
ファイル 501-1.jpg

ファイル 501-2.jpg

あっという間の15年。。。

愛娘/美波もおかげさまで、15回目の誕生日を迎えました。。。
15歳。。。
こちらでは、既に仮免許&大人同伴で運転可能。。。やれやれ。。。

15年前、グアム島のメモリアルホスピタルで、授かった瞬間の感触、まだまだ、昨日の事のようです。
サヴァナ芸術高校ヴァイオリン学科1年生♡
これからが楽しみですが、ちょっと成長が早過ぎで、寂しいダディです。。。

ファイル 500-1.jpg

9/11/'11

あれから10年。。。
何事もなく、10周年の2011年9月11日が過ぎ去りました。

日の出から10名のグループレッスン〜日没のプライヴェートレッスン。。。
ビーチで黙祷を捧げてからのセッション。
何気ない日常に感謝を込める1日。

毎日、この気持ちが大事なんだな。。。
昇る太陽に感謝。。。沈む太陽に感謝。。。瞬く星に感謝。。。明るい月に感謝。。。そして、家族との夕食に感謝の日曜日でした。。。
ファイル 499-1.jpg

september...

9月に入り、ハリケーン連続。。。
海は、ハイシーズン。
ローカル達は、忙しい。。。

ミスターマムは、学校送迎、動物飼育、そして、サッカーコーチと、潮回りがこのスケジュールにはまらないと、なかなか、いい波、捕まえられず。。。
ワン子達3匹のシャワーも、結構、時間がかかります。。。

これから、食材買い付け〜中古ボードのデリバリー〜美波のお迎え〜一郎のお迎え〜サッカー練習。。。夕方の満潮は、きついな。。。
ランダムな画像集を再び。。。

きれいになりました♡
ファイル 498-1.jpg

近所の保育園に訪問〜サーフィン講義^^
ファイル 498-2.jpg

シマ♡
ファイル 498-3.jpg

ジュンヤとの想い出@folly beach SC Surfers Healing/自閉症の子供達へのレッスンイヴェント。。。
ファイル 498-4.jpg

rainbow in the mirror...
ファイル 498-5.jpg

Labor Day Weekend

こちらは、勤労感謝の日をはさんで、3連休中♡
家族の僕以外は、フロリダ州へミシェル女史の従姉妹に会うため遠征中。
とーちゃんは、ワン子達&ニャン子達とお留守番/サーフィンレッスン&ショップ運営中。
やっぱり、家族がいないと寂しい。。。
ハリケーンアイリーンの後は、ハリケーンカティナ到来予定♡波が上がります。。。

土曜の夜。

タイミング良く、いい波が週末に訪れています。
埼玉/魚重から遠征中のジュンヤ君も、初タイビーでの波乗り。
美波と一緒に、シフクノ時間となりました。
とーちゃんは、そのまま、レッスンに突入。。。
日焼けと波乗りの心地よい疲労の中、夕食タイム〜ダラダラと眠りの中へ。。。
ファイル 495-1.jpg

夕食後のお片づけは、キッズ担当♡
ファイル 495-2.jpg

学校。

昨日は、幼稚園の生徒達へサーフィン話しをして来ました。今年で2年目の企画♡その後、埼玉/魚重からジュンヤ君がアメリカ遠征無事到着〜美波の高校説明会〜一郎の新学年説明会〜ローカルスケートパーク設営目標のイヴェント〜仕上げにスケートパークと、多忙な木曜日。。。とーちゃん、午後10時には、リヴィングのカウチ上で終了。。。でも、内容濃い、充実した一日となりました。明日から、サッカーコーチ業再開!

幼稚園生達♡
ファイル 494-1.jpg
ジュンヤ到着^^
ファイル 494-2.jpg
美波とローレル@サヴァナ芸術アカデミー高校。
ファイル 494-3.jpg
ルーク君/10歳が企画したイヴェント。子供なのに、凄い行動力!
ファイル 494-4.jpg
仕上げにスケートパーク。。。一郎のミュートグラブリヴァース180°。。。もう、とーちゃん、カメラマンに専念。。。
ファイル 494-5.jpg

連続波乗り日も終幕。。。

今季は、帰国後からず〜っと、ほぼ、毎日の様に波乗りできる日々が続いていましたが、遂に、フラットデイズが訪れました。。。
今週は、夏休み最終週。。。来週には、子供達の学校もスタートします。
長女/美波は、いよいよ高校生活。。。長男/一郎は、小学校最終学年。。。
時の経つのは、本当に速い。。。

今季からチャレンジしている、サーフショップ/レッスン運営も徐々に、スロウダウンし始め、冬への準備も連動。。。
暑い夏の後は、寒い冬。大自然のサイクルに期待。。。

波が無い日は、スケートパーク通い。
ファイル 493-1.jpg
一郎は、6段の階段も飛べる様に。。。もう、とーちゃん、ついて行けない。。。

夏休み最終週を迎ている子供達。。。
ファイル 493-2.jpg

大人達も夏休みの終わりを祝い中。。。この夜は、カニパーティーをホスト。
ファイル 493-3.jpg

夏休みの想い出。。。キッズキャンプ♡
ファイル 493-4.jpg

涼しい木陰を縫って。。。
ファイル 493-5.jpg

おかげさまで!

新聞の後は、雑誌に露出♡
これで、もっと忙しくなるかな。。。
ファイル 492-1.jpg

グループレッスン♡

今季、最初のグループレッスン♡
マサチューセッツ州から訪れているファミリー^^!
皆さん、テイクオフ完了!全員、波に乗りました〜!!!
ファイル 491-1.jpg
レッスン後の帰り道。。。
ファイル 491-2.jpg

ボランティアイヴェント♡

地元新聞で掲載されました^^!
早朝4時半〜午後6時迄。。。ヘトヘトになりましたが、心、洗われるイヴェントでした♡
ファイル 490-1.jpg
ファイル 490-2.jpg

Surfers for Autism♡

先週末は、サーフィンイヴェント/自閉症、ダウンシンドロームの子供達にサーフィンレッスン^^! とても良い経験でした!ファイル 489-1.webarchive

超多忙。。。

ファイル 488-4.jpg

サーフィングレッスン、おかげさまで順調です^^!
冬期同様、ワンマンオペレーションなので、ショップに家族に、多忙を極めております。
でも、長いようであっという間に過ぎ去る夏。。。
やれる時にやれるだけ!をテーマに日々精進中です。
日中は、35℃オーヴァーの日々が続いており、海水もお風呂状態。。。

ティーンエイジャーズ♡
ファイル 488-1.jpg

大人達。。。
ファイル 488-2.jpg

入水前の浜辺での講習^^!
ファイル 488-3.jpg

新しい仕事車を入手♡
$FILlE4_c

オフィス。。。
ファイル 488-5.jpg

ご冥福をお祈りいたします。。。

スキーカメラマン、渡辺正和氏がお亡くなりになりました。。。
スキージャーナル/ラストフロンティア’04〜’05では、カヴァーショットを白馬で撮って頂きました。
水谷巨匠の個展での再会が最後。。。

心からご冥福をお祈りいたします。
ファイル 487-1.jpg

ページ移動